サキ04製作所 報告書置き場

youtubeにて『サキ04製作所』動画投稿中

ミニ四駆製作記01 XXシャーシ#05

はんでめためたごっちょでごいす(山梨の挨拶)

 

ボンタンアメっておいしいですよね。

大好きなお菓子なんですが、意外と売っているところが少なくて困っています。

 

XXシャーシもフロント周りが終わりましたので、今回はリヤバンパーを作っていこうと思います。

それでは行ってみましょう!

 

 

カーボン強化リヤダブルローラーステー(3点固定タイプ)

XXシャーシのリヤには欠かせないのがこのパーツですね。

正確に言うとこのパーツのシャーシとの接続部分ですが・・・。

早速ですがこのパーツの加工からやっていきます。

 

 

使わないところを切り離し

ローラーステー部分は使わないので、根元から切り離します。

大きいニッパーで切り離したのですが、カーボン強化と謡っているだけあって硬かったですね。

切り口にヤスリを掛けて整えるので、ネジ穴部から離れたところで切り離しています。

 

 

ヤスリ掛け後

ヤスリ掛けをしてからバリ取りまで終わりました。

シャーシへのフィット感が良い感じになりました。

 

 

リヤバンパー 使用部材

今回作っていくリヤバンパーは2軸のアンカーを作っていきたいと思います。

以前に使っていたオレンジ色のXXシャーシのリヤ左側のネジ穴がジャンプ後にバンパーがコースに接触し、そのまま根本から折れた経験があるので今回はそれを防ぐようにギミックを入れていきたいと考えてアンカーを採用してみました。

 

使うパーツはフルカウル用FRP2枚とブレーキステーを1枚です。

カーボンなどを使って強度を確保出来るのならば1枚ずつでもいいかもしれないですね。

形としてもシンプルにまとまっているので、重さも抑えられていると思います。

 

 

ブレーキステー 皿ビス加工

まずはブレーキステーに皿ビス加工を施します。

アンカーの軸を立てるところに皿ビス加工すればいいので、ビスを立てる位置でリヤバンパーの位置が調整可能です。

ついでに置きマスダン用の皿ビス加工もしておけばよかった・・・

 

 

リヤバンパー 軸穴加工

続いてはリヤバンパープレートの加工です。

ブレーキステーの穴と共通している穴がありましたので、今回は写真の位置に開いていた穴を使いました。

フロントの時と同じく4ミリまでドリルで拡張し、皿ビスビットを貫通させています。

プレート自体が細いのでドリルで穴を拡張するときには慎重に作業しました。

 

引っ掛かり防止にプレート下面をどうするか考えがまとまっていないので、現段階では接着もしておらずねじ止め状態で終わっています。

 

 

リヤバンパー 仮完成

ブレーキステーに皿ビスを通してバンパープレートを接続しました。

非常にシンプルな形に仕上がりました。

 

軸に使っているスペーサーは3ミリ・6ミリをそれぞれひとつづつ使い、計9ミリに調整しています。

バネはスラダン用の黒バネを使っていますが、この辺は走らせてから変わってくる部分になりますね。

 

 

バンパー系 仕上がり(仮)

これでフロント・リヤのバンパーが仕上がりました。

次回は駆動系を載せてみて動ける状態にまで持っていこうと思っています。

タイヤを付けてみて車高を確認できればブレーキやローラーの高さも決まってくると思うので、また細かい調整をしていく必要が出てくるかもしれないですね。

 

とりあえず形は見えてきましたが、まだまだ先は長そうですね。

 

ではでは~